書類を手渡ししている画像

全国の市民が、自分の街や自治体のゼロエミッションを活動しているゼロエミッションの会。普段仕事をされている個人の方が地域ごとにグループを組み、自分の街のゼロエミッションを実現するために、国や県・市への直接的な働きかけを行っています。今回この記事でお伝えするのは、そんなゼロエミッションを実現する会で活動する人たちの行動を参考にした、個人でできる県や市への直接的な働きかけ方についてです。

陳情書・請願書を提出して市民の要望を伝える

市民の要望を県や市の議会へ伝える方法の一つとして、陳情・請願書の提出があります。ここでは、陳状と請願書の意味と違い・陳状と請願書の出し方についてお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

陳情書・請願書の意味とそれぞれの違い

陳情書と請願書はどちらも市民の要望を議会へ伝えるためのものですが、紹介議員の必要性の有無に違いがあります。陳情書は、紹介議員の必要がありませんが、請願書は、紹介議員が必要です。また、陳状は委員会での審査により採決が行われ提出者への結果報告となりますが、請願書の場合は、委員会での審査後、本会議で全議員による採決が行われます。さらに、請願書の場合は口頭陳述ができるため、要望や意見について直接議員に伝える機会が設けられることも大きな違いです。

紹介議員の必要性
陳情書 必要なし
請願書 必要

陳情書・請願書を作成する手順

ここでは、陳情書・請願書の作成の手順についてお伝えします。実際に陳情書・請願書を作成してみたいけど、具体的に何から始めていいのかわからない人は参考にしてください。

議会に伝えたい要望・意見をまとめる

まずは、議会に伝える要望・意見をまとめましょう。陳情書・誓願書に書く際は、要望や意見の内容・趣旨・理由などを簡潔に書くことが求められる(国・県・市によってフォーマットが異なります)ので、できる限りわかりやすく具体的な内容でまとめておくことが必要です。

要望・意見を簡潔にまとめる

次に、議会に伝える要望・意見を陳情書や請願書の書類として簡潔にまとめる。陳情書や請願書のフォーマットは国・県・市によってそれぞれ違いがありますので、それぞれの自治体のフォーマットを参考に作成してください。Googleで「〇〇(県・市) 陳情書 請願書」と検索すると、検索した地域が運営しているホームページが表示されるので、記載されているフォーマットに沿って要望・意見をまとめて書きましょう。請願書を提出する場合は、議員の紹介が必要なので、紹介議員の署名または記名押印がないと受け付けてもらえないので注意が必要です。

また、要望や意見を陳情書・請願書に書く際には、次のことに注意しましょう。この注意点いついては「ゼロエミッションを実現する会」のサイトから引用しています。

  1. 陳情・請願の趣旨を簡潔に書く
  2. 請願書・陳情書は、日本語で書く
  3. 改ざんを防ぐため、鉛筆や消せるボールペンなど修正可能なものでの記載はNG。ボールペンで書く、または、PCで書類を作成し印刷する。
  4. 陳情者・請願者の住所・氏名(自著または記名押印)・電話番号を記載する。陳情者・請願者が複数人いる場合は、代表者を定め、署名簿を提出する
  5. 請願書の場合は、紹介議員の署名または記名押印が必要
  6. (参照元:ゼロエミッションを実現する会

陳情書・請願書を自治体に提出する

陳情書・請願書の提出は、自治体へ直接持参するか郵送で送ることで提出できます。提出先は、各自治体のホームページ記載されているので確認してみてください。

できることから行動していきましょう!

この記事では、個人でできる国や県・市への働きかけ方についてお伝えしました。個人では、なかなか国や県・市へ意見を出すことは難しいと思っている人も多いと思いますが、国民が意見を伝えられる制度が存在しています。所定のフォーマットに記載して、各自治体へ持参するか郵送することで提出できますので、ぜひやってみてください。ゼロウェイストを実現する会での発表では、実際に陳情書・請願書が受け入れられた事例が複数ありますので、気負いせずに、まずは行動してみるということから始めてみましょう。